»

青田真也「よりそうかたち」ドキュメントブック

2019年5月 7日(火)更新


映像:川村格夫

2016〜2017年度にかけて、美術家・青田真也が大阪西成区を中心に行ったリサーチをもとに新作を発表した展覧会『よりそうかたち』のドキュメントブックです。

約2年にわたるプロジェクトでは、古くから残る町工場、商店などさまざまものづくりの現場を訪ねるなかで、繰り返し行われる日々の作業の痕跡、それらの工程から生まれる副産物たち、ある特定の行為のためにつくられた道具など、普段は気にも留められず見過ごされているモノたちに、スポットがあてられています。展覧会「よりそうかたち」では、そういった微かな光を放つ生成物とともに、それらを別の素材や技術を用いて変換(複製)した新たな造作物を展示。見ようとしなければ見えてこない「よりそう」ものたちを、インスタレーション作品として昇華させました。

本ドキュメントブックでは、展示や制作プロセスを追体験できるような仕掛けになっています。作品をより深める内容となるよう、作家、デザイナーともどもアイデアを二転三転させながら試行錯誤を重ね完成させました。また西成区内の町工場からの協力を得て、台紙には廃材を利用し、一冊ずつ異なる表情(傷や汚れ)になっています。手作業で製本した行程を含み1冊ずつ異なるパーツがあるため、200部の数量限定の発行となります。



仕様:特製ビニールケース+特製シール、三分冊、オリジナル板紙、展覧会ポスターチラシ
頁数:カラー冊子39頁+モノクロ冊子24頁
言語:日、英バイリンガル
販売価格:¥1,728(税込)
執筆:青田真也、鞍田 崇、橋本 梓、雨森 信
翻訳:ミヤギフトシ
デザイン:川村格夫
写真:来田 猛

製本・板紙提供:株式会社平井製本
板紙提供・板紙断裁:島屋紙器工業所
外袋提供:株式会社チャレンジファイブ




購入方法こちらより必要事項を入力し、ご送信ください。折り返しご連絡いたします。


ドキュメントブック「Breaker Project 2006-2010/2011-2013」
サポートスタッフ募集

Archives