【青田真也】展覧会「よりそうかたち」
2018年3月 8日(木)〜3月25日(日) open:木〜日・祝お知らせ
美術家・青田真也が大阪西成区を中心に行ったリサーチをもとに新作を発表する展覧会を開催します。
約2年にわたる今回のプロジェクトでは、古くから残る町工場、商店などさまざまものづくりの現場を訪ねるなかで、繰り返し行われる日々の作業の痕跡、それらの工程から生まれる副産物たち、ある特定の行為のためにつくられた道具など、普段は気にも留められず見過ごされているモノたちに、スポットがあてられています。青田独自の視点により、まちの表層を削るようにリサーチしていくことで浮かび上がってきた無作為の痕跡、既存の「価値」からはこぼれ落ちるであろう存在が、どのように見立てられ作品へと昇華されるのか、ぜひご覧ください。
■展覧会
期 間|2018年3月8日(木)〜25日(日)
開場:木〜日13:00〜19:00 *3/21(水・祝)はオープン
会 場|酒店倉庫(〒557-0001 大阪市西成区山王1-12-4)[MAP]
*アクセス:地下鉄御堂筋・堺筋線「動物園前駅」②出口から徒歩5分/地下鉄 天王寺駅 ・JR 天王寺駅より徒歩約10分/JR 新今宮駅(東出口)より徒歩約10分
入場料|無料
■トーク
話し手|鞍田 崇(哲学者/明治大学理工学部准教授)× 青田真也
日 時|3月24日(土) 15:00〜17:00
会 場|西成永信防災会館(〒557-0001 大阪市西成区山王3-10-20)
*アクセス:展覧会場「酒店倉庫」より徒歩4分 [MAP]
参加費|500円
定員|30名**定員に達しなかった場合は当日の受付も行います。
お申し込み方法:
お問い合わせフォームより必須項目及び、メッセージ欄に、「青田真也トーク」 参加人数を明記のうえお申し込みください。なお、定員に達しなかった場合は、当日の受付も行います。
トークゲスト・プロフィール
鞍田 崇|くらたたかし
哲学者。1970年兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修了。現在、明治大学理工学部准教授。近年は、ローカルスタンダードとインティマシーという視点から、現代社会の思想状況を問う。著作に『民藝のインティマシー 「いとおしさ」をデザインする』(明治大学出版会 2015)など。
http://takashikurata.com/
トーク開催日の3/24(土) L PACK.のコーヒースタンドが出店します!展覧会やトークともにお楽しみください!
13:00− 展覧会場(酒店倉庫)の隣
14:30− トーク会場(西成永信防災会館)
L PACK.|エルパック
小田桐奨と中嶋哲矢のユニット。「コーヒーのある風景」をテーマに、アートやデザイン、建築、民藝など領域を横断し、コミュニケーションの場を創造する。名古屋ではあいちトリエンナーレ2013期間中、本展作家・青田真也とともにNAKAYOSIとして「VISITOR CENTER AND STANDCAFE」を運営。2017年には、日用品の価値を「再構築」していくスペース「DailySupplyShop SSS」を横浜にオープン。http://www.lpack.jp/
会期中、同時開催の別プログラムについては、こちらの開催スケジュールをご覧ください >> 開催スケジュール
青田真也|あおたしんや
1982年大阪府生まれ。愛知県在住。
2006年京都精華大学芸術学部造形学科版画専攻卒業。2008年愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了。
身近な日用品、大量生産される既製品や空間など、さまざまな素材のものをヤスリで削り、見慣れた表層を奪い去る作品シリーズを中心に、ものの本質や価値を問い直す作品を制作している。
主な展覧会に、2010年「あいちトリエンナーレ2010」長者町会場(愛知)、2014年「日常/オフレコ」神奈川芸術劇場(神奈川)、「MOTアニュアル2014」東京都現代美術館(東京)、「Shinya Aota 2014」青山|目黒(東京)、2015年 個展「A.B.」Utrecht/NOW IDeA(東京)、2016年 「Solo Exhibition」テラス計画(北海道)、2017年「Solo Exhibition」Hebel_121(スイス・バーゼル)
http://www.shinyaaota.com/
主催|ブレーカープロジェクト実行委員会
助成|一般財団法人地域創造、公益財団法人福武財団
公益社団法人企業メセナ協議会 2021 芸術・文化による社会創造ファンド
会場施工|高橋和広(KUSUNOKI WORKS)
グラフィックデザイン|川村格夫
協賛|飛田新地料理組合
協力|ナニワ企業団地協同組合/大阪府板金工業組合/青山|目黒/大本モータース/関西製靴株式会社/有限会社喜久屋/北原祥平/桑野巌(桑野鈑金株式会社)/神戸アートビレッジセンター(kavc)/株式会社小林製作所/小福屋/須藤よし子/太陽堂印判店/株式会社タカラ塗料/竹中機工/(元)中川製作所/中本商店/新野恭平(glass工房ココロイロ)/西野正将/八條工房/浜田製作所/有限会社富士合金所/目賀ランマ店/矢作理彩子(Glass Studio ARGO)/株式会社平井製本/池田一安/牛尾緋美子/草田武子/耕三寺功三/塚本きみ子/松田 薫/六 大助/柳本京子/古谷晃一郎/dot architects/the three konohana/アートラボあいち/L PACK./工房名月/今井俊介/今村遼佑/岡田和奈佳/近藤令子/高橋耕平/たちばなひろし/原田拓哉/藤永覚耶/前谷康太郎/ミヤギフトシ/村井太郎/八嶋有司/山下耕平/芳木麻里絵/吉田有里 ほか2年間のプロジェクトでご協力いただいたみなさま(敬称略・順不同)
ディレクター|雨森信 事務局|松尾真由子/高岩みのり/室谷智子