Project » ex・pots

【大友良英】「子どもオーケストラ」サポートスタッフ募集

2013年2月 4日(月)更新サポートスタッフ

【大友良英】「子どもオーケストラ」サポートスタッフ募集

「集団即興オーケストラ」のためのワークショップを実施します。ワークショップ運営に関わっていただけるサポートスタッフを募集!
全日程に参加していただける方、大歓迎です。

【終了しました】関連企画|10年後の大阪 ~"地域×アート"の未来を描く

2014年3月 7日(金)18:00〜20:00ex・pots

10年後の大阪--未来のわたしたちの街では、どのようなアートが展開されているのでしょうか?このトークイベントでは、地域とアートの未来の姿を、様々な立場のパネラーによる対話から描き出します。

今日、アーティストやコーディネーターが地域に入って住民とともに行うアートプロジェクトが、全国各地で実施されています。美術館を飛び出て自然や街の中で展開されるアートは、多くの人にアートの新しい魅力を伝えるきっかけとなりました。一方、このようなプロジェクトが一時のイベントではなく地域に深く根ざすためには、長期的で地道な活動が必要といえます。今回は、アートが人々の"日常"となるためのヒントを、10年にわたり大阪市内を拠点に活動してきたブレーカープロジェクトに探ります。 

第1部では、環境計画家の芹沢高志氏に地域型アートプロジェクトの現状について、アートディレクターの雨森信氏にブレーカープロジェクトの活動実績についてご報告いただきます。第2部では、美術家の西尾美也氏、タレントでアート愛好家のおかけんた氏らを加え、10年後--遠い未来ではなく、まいた種が育ち、実をつける頃―に向かって、地域でどのようなアート活動を展開するべきかディスカッションします。


【開催概要】
|日時|平成26年3月7日(金)
|場所|大阪市西成区役所 4階 会議室

|プログラム|
第1部 報告
講演者
芹沢高志 (P3 art and environment 統括ディレクター )
1989年、東京・四谷の禅寺、東長寺の新伽藍建築計画への参加をきっかけにP3を設立、境内の地下講堂を拠点に現代アー ト活動を展開。1999年以降は全国各地でアートとそれをとりまく環境の一体性に着目した様々なプロジェクトを手掛ける。とかち国際現代アート展「デメーテル」総合ディレクター(2002)、横浜トリエンナーレ2005キュレーター、別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」(2009、2012)総合ディレクターなど。AAFネットワーク実行委員会事務局長、デザイン・クリエイティブセンター神戸センター長。

雨森 信(ブレーカープロジェクト ディレクター)
2003年より大阪市の文化事業として「Breaker Project」を企画。大阪市浪速区の新世界から始まり、活動エリアを西成区へと徐々に広げて展開。既存の美術空間、既存のシステムにはおさまりきらない独自の表現手段を開拓するアーティストとともに、地域に根ざした表現活動を探求する。藤浩志「かえるシステム」ディレクター、(水都大阪2009)、「BEPPU PROJECT2010」美術部門ディレクターなど。大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員。

第2部 パネルディスカッション
パネラー
芹沢高志
雨森 信
西尾美也(美術家)
おかけんた(タレント、アート愛好家)
柴生謙一(大阪市西成区役所 総合企画担当課長)

司会:菅谷富夫 (大阪新美術館建設準備室 研究主幹)


※本トークイベントはブレーカープロジェクトの関連企画として実施。
主催:大阪新美術館建設準備室
共催:ブレーカープロジェクト実行委員会、大阪市西成区役所

【呉夏枝】2月のスケジュール

2013年2月 6日(水)-,毎週水・木曜日,第2・4土曜日 午後1:00-5:00(20日のみ午後1:00-3:00)【kioku手芸館「たんす」/ みどり苑 1階】プロジェクト

【呉夏枝】2月のスケジュール

美術家・呉夏枝のワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」2月のスケジュールが決定しました。

【ex・pots2011-2013:梅田哲也】インターン・スタッフ募集

2012年12月 1日(土)募集開始(決まり次第終了)プロジェクト

【ex・pots2011-2013:梅田哲也】インターン・スタッフ募集

2011年は、築60年の木造アパート/新・福寿荘にて、サイトスペシフィックな作品を手掛けたアーティスト、梅田哲也が、引き続き西成区山王エリアにて新たに作品制作をスタートします。このプロジェクトは2013年(後半)の発表をめざして、これからアーティストと共にリサーチをスタートするものです。

つきましては、リサーチから作品制作までの様々なプロセスに関わっていただけるインターン、スタッフを募集します。

【山田亘】新規プロジェクトページのお知らせ

2013年1月29日(火)更新お知らせ

このたびBreaker Projectで、新プロジェクトとして、名古屋を拠点に活動するアーティスト、山田亘(やまだ・こう)の「なるへそ新聞プロジェクト」(仮)がスタートします。

【レポート】工房&展示スペースオープン!

2013年1月 7日(月)更新レポート

【レポート】工房&展示スペースオープン!

2012年12月15日(土)。
延べ24日間の清掃やペンキ塗り作業を経て、ついに工房&展示スペースがオープンしました!
名称は「kioku手芸館たんす」。

【レポート】リサーチ開始!

2012年12月28日(金)更新レポート

【レポート】リサーチ開始!

2011年の秋、西成区山王にある築60年の木造アパートを活用した創造活動拠点「新・福寿荘」を舞台に、約4ヶ月に渡る滞在制作を行い、空間をそのまま活用したサイトスペシフィックな作品を発表した梅田哲也。

2012年12月、新たな作品を作るべく始動しました。このプロジェクトは、引き続き西成区山王エリアを中心に2013年後半の発表をめざします。

【レポート】工房&展示スペースづくり 19日目

2012年12月10日(月)更新レポート

【レポート】工房&展示スペースづくり 19日目

呉夏枝ワークショップ「編み物をほどく・ほぐす」の工房&展示スペース19日目。
寒波襲来で昨年より早く冬の到来。
最高気温が10度も上がらない寒いなか、地域の方や社会人の方を含めた5名の方が手伝ってくださいました!!連日の方もいらっしゃり、感謝です!!

【レポート】工房&展示スペースづくり 18日目

2012年12月10日(月)更新レポート

【レポート】工房&展示スペースづくり 18日目

呉夏枝ワークショップ「編み物をほどく・ほぐす」の工房&展示スペース18日目。
ちょうどオープンまで1週間となったこの日。
地域の方や社会人の方を含めた4名の方が手伝ってくださいました!!
この日は夏枝さんも現場入り。

【レポート】工房&展示スペースづくり 17日目

2012年12月10日(月)更新レポート

【レポート】工房&展示スペースづくり 17日目

呉夏枝ワークショップ「編み物をほどく・ほぐす」の工房&展示スペース17日目。
寒い日の続くなか、地域の方や社会人の方を含めた4名の方が手伝ってくださいました!!
この日は夏枝さんも現場入り。

Document Book 2003-2023

Document Book
2003~2023

Archives