【呉夏枝】2月のスケジュール
2013年2月 6日(水)-,毎週水・木曜日,第2・4土曜日 午後1:00-5:00(20日のみ午後1:00-3:00)【kioku手芸館「たんす」/ みどり苑 1階】プロジェクト

美術家・呉夏枝のワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」2月のスケジュールが決定しました。
美術家・呉夏枝のワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」2月のスケジュールが決定しました。
2011年は、築60年の木造アパート/新・福寿荘にて、サイトスペシフィックな作品を手掛けたアーティスト、梅田哲也が、引き続き西成区山王エリアにて新たに作品制作をスタートします。このプロジェクトは2013年(後半)の発表をめざして、これからアーティストと共にリサーチをスタートするものです。
つきましては、リサーチから作品制作までの様々なプロセスに関わっていただけるインターン、スタッフを募集します。
このたびBreaker Projectで、新プロジェクトとして、名古屋を拠点に活動するアーティスト、山田亘(やまだ・こう)の「なるへそ新聞プロジェクト」(仮)がスタートします。
2012年12月15日に工房&展示スペースとして、kioku手芸館たんすがオープンし、新たに展開をしていきます。1月のスケジュールが決まりました。
美術家・呉夏枝のワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」のプログラムにおいて、工房&展示スペースとして2012年12月15日にオープンしたkioku手芸館たんす。1月のオープン日が決定しました。
この度、美術家・呉夏枝のワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」のプログラムで工房&展示スペースとして、きおく手芸館たんすをオープンすることとなりました。
紅葉した葉も落ち、本格的な冬の景色になってきました。
呉夏枝のワークショップを12月も実施します。
呉夏枝ワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」のサポートスタッフを募集します。
西成区山王地区周辺に在住の方を対象に、まずは、箪笥に眠るセーターやマフラー、使わない毛糸などを地域の人々に持ち寄ってもらい、みんなで「ほどく」作業を行い「素材」を準備することから始めるワークショップを実施します。(開催案内はこちら)
今後は、展示や継続的に作品を作っていける工房機能も兼ねたスペースもオープン予定!
ワークショップやスペース運営など、長期的に関わっていただけるサポートスタッフを募集します。
呉夏枝のワークショップを11月も実施します。
呉夏枝ワークショップ「編み物をほどく/ほぐす」の工房&展示スペースの大掃除を手伝っていただけるサポートスタッフを大募集します!