News » お知らせ

【終了しました】梅田哲也・展覧会「O才」

2014年2月22日(土)~3月9日(日)の金・土・日曜お知らせ

【終了しました】梅田哲也・展覧会「O才」

2011年に築60年の木造アパート「新・福寿荘」の空間全体を使った作品を制作した梅田哲也による新たなプロジェクトでは、西成区・山王のまちを舞台に、日常の風景のなかに作品と偶然とが混在する展覧会に取り組みます。空き地を出発点として、鑑賞者が巡りながら遊覧するフィールドパフォーマンス+展覧会です。

展覧会は4会場で開催します。会場の所在は遊覧の途中でお知らせします。出発してから戻ってくるまでの鑑賞時間は2時間です。14:00~16:00の間でしたら何時に出発していただいてもかまいません。開催は18:00までです。鑑賞者は、途中で得られる情報をもとに、それぞれ違うルートで回遊します。

ENGLISH


■ゲスト
 會田洋平、アキビンオオケストラ、中尾微々、捩子ぴじん、ハイネ・アヴダル & 篠崎由紀子、
 松井美耶子、渡邉寿岳、ほか秘密(五十音順)
 ※ゲストは全日程での参加ですが、内容は日によって大きく異なることがあります。
 ※ハイネ・アヴダル & 篠崎由紀子は2/28以降、中尾微々は土・日のみの出演です。

【kioku手芸館「たんす」】1月の開館日

2014年1月 9日(木)1月の毎週木曜日【kioku手芸館「たんす」(西成区山王1-11-5)】お知らせ

【kioku手芸館「たんす」】1月の開館日

新年のkioku手芸館「たんす」は1月9日(木)からスタートです。

【お知らせ】ニットキャップ人形の編み図を公開しました

2013年12月 8日(日)更新プロジェクト

【お知らせ】ニットキャップ人形の編み図を公開しました

9月から開催している「編むワークショップ」で編んでいる、ニットキャップ人形の編み図がダウンロードできるようになりました。

【呉夏枝】『たんすレター』一部公開しました

2013年11月29日(金)更新お知らせ

【呉夏枝】『たんすレター』一部公開しました

隔月で発行している『たんすレター』では、「たんす」でのワークショップの様子や、地域の編み物にまつわるエピソードなどを紹介しています。

【アートスペースジューソー/#13】音のすみか「まほろば荘」ばきりノす音の展覧会

2013年11月18日(月)~12月16日(月)お知らせ

【アートスペースジューソー/#13】音のすみか「まほろば荘」ばきりノす音の展覧会

歌唄いにとどまらない声や歌を「音」として表現するアーティスト「ばきりノす」と、音楽家でありメディア・アーティストでもある「米子匡司(SjQ)」、音響監修に「西川文章」を迎え、アートスペースジューソー/#13と新・福寿荘で奏でられる音の展覧会。


【会期中イベント】
「ばきりノす」パフォーマンスLIVE+GUEST
日程:12月8日(日) 16:00 - 17:00
参加費:2000円
申込方法:お名前・人数を明記の上、Email: info@artspace13.comにてお申込

【西成なるへそ新聞】今後の編集会議スケジュール

2013年11月10日(日)お知らせ

【西成なるへそ新聞】今後の編集会議スケジュール

「西成なるへそ新聞」は、2013年3月より発行スタート。
25号まで制作する予定で3週間毎にアーティスト・山田亘と一般公募により集まった
記者・編集メンバーとともに編集会議を実施しています。
残すところ数号の発行となった西成なるへそ新聞の今後のスケジュールのご案内です。


今からの参加も大歓迎!
記者としてまた編集メンバーとして、興味のある方はお気軽にご参加ください。

■日時
[20・21号]11月10日(日) 10:00-18:00頃
[21・23号]11月30日(土) 13:00-18:00頃
       12月1日(日) 10:00-18:00頃
[24・25号]12月21日(土) 13:00-18:00頃 ※
       12月22日(日) 10:00-18:00頃

■場所
kioku手芸館「たんす」(西成区山王1-11-5)※map
創造活動拠点「新・福寿荘」(西成区山王1-5-31)※map ※12/21のみ

■アクセス 地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅[2]番出口より徒歩5分

【kioku手芸館「たんす」】11-12月の開館日

2013年11月 7日(木) *週2回程度ワークショップを行っています。開館日カレンダーをご参照ください。【kioku手芸館「たんす」(西成区山王1-11-5)】お知らせ

【kioku手芸館「たんす」】11-12月の開館日


kioku手芸館「たんす」の開館日には、主に西成区山王地域のご家庭のタンスに眠っていた編み物をいただき、参加者の方と一緒に「編み物をほどく/ほぐすワークショップ」を行っています。

【呉夏枝】「編むワークショップ・ニットキャップ人形編」を開催します。

2013年10月27日(日)・11月16日(土)・12月5日(木)・12月21日(土)お知らせ

【呉夏枝】「編むワークショップ・ニットキャップ人形編」を開催します。

【編むワークショップ・ニットキャップ人形編】

同じ目数で、糸の色を変えていくシンプルなメリヤス編みです。編み物が初めての方や、得意でない方もお気軽にご参加下さい。

第1回: 9月28日(土)
第2回:10月27日(日)
第3回:11月16日(土)
第4回:12月5日(木)
第5回:12月21日(土)
時 間:各回13:30-16:00

○いずれか1日のみの参加も可
○棒針(2〜8号程度)があればご持参ください。

場 所:kioku手芸館「たんす」(大阪市西成区山王1丁目11-5)※mapは
こちら
※北門通り・北門交番4軒となり。元・鈴木タンス店の黄色い看板が目印。

参加無料/要申込(お電話かメールにてお申し込みください)

|お問合せ・申込先|
ブレーカープロジェクト実行委員会
TEL: 070-5046-8667
Email: info@breakerproject.net

【西成なるへそ新聞】19号編集会議

2013年10月19日(土)・20日(日)お知らせ

【西成なるへそ新聞】19号編集会議

「西成なるへそ新聞」の次号編集会議を実施します。

[日時]
 10月19日(土) 13:00-18:00頃
 10月20日(日) 10:00-18:00頃

[場所] kioku手芸館「たんす」(西成区山王1-11-5) ※map

[アクセス]
 地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅[2]番出口より徒歩5分

【西成なるへそ新聞】17号編集会議・大阪メディアフェス2013

2013年9月21日(土)・22日(日)お知らせ

【西成なるへそ新聞】17号編集会議・大阪メディアフェス2013

「西成なるへそ新聞」の次号編集会議を実施します。

[日時]
 9月21日(土) 13:00-18:00頃
 9月22日(日) 10:00-18:00頃

[場所] kioku手芸館「たんす」(西成区山王1-11-5) ※map

[アクセス]
 地下鉄御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅[2]番出口より徒歩5分


※「大阪メディアフェス2013」に参加!

「大阪フィールドワーク~つなぐ大阪あっちっち!これもメディア!~」
の会場の一つとしても公開されます。
詳しくはこちら

ドキュメントブック「Breaker Project 2006-2010/2011-2013」

Archives